2006-06-04

はてなグラフでバーンダウンチャート

deltamのウェブ進化論とdeltamのウェブ進化論BDC
『ウェブ進化論』読書進捗



某所で開かれるミーティングのために梅田望夫さんの『ウェブ進化論』を読んでます。なんとか6月6日までに読み終えたいので,読書の進捗をどうやって管理しようかなーっと思ってたんですが,はてなグラフでバーンダウンチャートを書くことを思いつきました。


はてなグラフは,ウェブ上で数値を記録してそのグラフを表示できて,しかもそれが共有できるというサービス。前にダイエットのために体重管理に使ったことがあります。

バーンダウンチャートというのはアジャイル開発で使われる進捗管理のテクニックです。一目で残作業がどれぐらいあるのか分かる,シンプルで使いやすい手法ですね。詳しくは以下のページを参照。

mymy-mycompany分室 | バーンダウンチャート
「見える化」でソフトウェア開発! ~オブジェクト指向実践者の集い(第 3 弾) 参加レポート~
円山貫’s EYE on high-tech development: バーンダウンチャート / バックロググラフっていいね。 - 遅れなんか見たくない。いつ終わるかを見たいんだ。


それでは,はてなグラフでバーンダウンチャートをどうやって作るのか,『ウェブ進化論』の読書進捗を例にして説明します。

【つくり方】
    1. グラフの追加で「ウェブ進化論」と「ウェブ進化論BDC」というグラフを作成
      「ウェブ進化論」グラフには,その日に読み終わったページ数を記録します。
      「ウェブ進化論BDC」グラフには,読書予定を設定します(バーンダウンチャートの斜め線になります)
    2. 「ウェブ進化論BDC」グラフに読書予定を書き込む
      読書開始日に0,読了予定日に総ページ数を入力します
    3. 二つのグラフを「上下逆」に表示させる
      グラフの設定画面で,[グラフの種類]の[上下逆に表示する]にチェックを入れます
    4. 「ウェブ進化論」グラフと「ウェブ進化論BDC」グラフを比較する
      「ウェブ進化論」グラフのページを開き,[グラフの比較]メニューで以下のように入力する
         [graph:id:ユーザ名:ウェブ進化論BDC:image]
    5. 比較したページをブックマークする
      ブックマークのタイトルを「はてなグラフ - ウェブ進化論」と変えておく


【使い方】
  • 進捗の見方。
    • 斜め線より上の場合は,進捗が予定より遅れてます。がんばって読み進めるか,予定を延ばすのが必要です。
      斜め線より下の場合は,進捗が予定より進んでいる。無問題です。
  • 予定を変えたい場合
    • 「ウェブ進化論BDC」グラフの総ページ数が入力されている欄を消して,新しい読了予定日に総ページ数を入れる



この記事の最初のほうにウェブ進化論の読書進捗バーンダウンチャートを貼ってあるのですが,予定より遅れてますねー。早く読まないと6月6日までに間に合わないぞっと。


これでほかの読書の進捗を記録していこうかなーって思っておりますが,最後にはてなグラフについて思ったことをいくつか。

  • グラフの題名が全角8文字まで,というのは何とかならないかな
    • これがはてなグラフの可能性をかなり狭めているような気がします。

  • 一つのグラフを表示するページで,タイトルにそのグラフ名が出てこない
    • ブックマークするときに不便です。ユーザ名は出てきてるけど,グラフ名のほうが重要だと思うので,表示して欲しいなー。ついでにグラフ同士を比較するページでもタイトルにその旨表示して欲しいなー。



今回は読書の進捗に使ったけど,バーンダウンチャートは実績を定量化できるものに対しては使いやすい管理法だと思うので,他にもこのテクニックを使ってみようと思います。

0 件のコメント: