2007-01-24

D800iDSのフォースリアクタ

2画面&タッチパネルの新UIを備えた携帯電話「D800iDS」。このタッチパネルにはボタン押下のクリック感を振動で知らせるフォースリアクタという機能が付いているらしいです。

ITmedia +D モバイル:2画面+タッチパネル+手書き入力──DSケータイ「D800iDS」
タッチパネルにありがちがな“ボタンやキーを押せているか分からない”との不安には、振動デバイス「フォースリアクタ」を内蔵することで対応。ボタンやキーを押した時の感覚を再現している。


この前,「iPhoneでタッチタイピングするには振動でフィードバックすれば良いのでは?」というエントリを書きましたけど,もう実現されてました。iPhoneで同じアイデアを出してみたものの,実際の操作感がどうなのか疑問だったのでちょうど良い。店頭に並んだら触ってきます。


【関連リンク】
サルノオボエガキ: iPhoneでタッチタイピングする方法
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「D800iDS」 (1/3)
ITmedia +D モバイル:“使いやすさ”と“かっこよさ”の両立を目指す──「2画面携帯」が生まれるまで
  開発者インタビュー。フォースリアクタにはかなり力を入れているみたい。
痛いニュース(ノ∀`):ドコモの「ケータイDS」登場。2画面とタッチパネルで簡単操作
  2ちゃんねらーの反応。「Nintendo DSのパクリじゃね?」「仕様が中途半端」とか正直な意見多数w
FOMA D800iDS 2画面iアプリコンテスト: 三菱電機 携帯電話
  開発用にD800iDSが貰えるらしい。でもiアプリの開発&公開実績がないと難しそう。

2007-01-11

iPhoneでタッチタイピングする方法

Appleが発表したiPhone。またすごい携帯端末が出ちゃったよ。

前に仕事で「10年後の携帯端末について」というレポートを作ったことがあったけど,こういう端末が1個出るだけで今の予想は全部意味がなくなっちゃうからな~,携帯端末の世界は良く分からん!


とりあえずiPhoneについての情報リンク。

iPhoneを動かしているムービーや写真いろいろ - GIGAZINE
【動画レポート】これが「iPhone」のユーザー・インターフェースだ(前編):ITpro

iPhoneの写真を見るとボタンが無い。操作はタッチパネルを使ってやるそうだ。タッチパネルのデモを見てみると指の2本使って画像を拡大したり,かなり自由に操作できそう。でもタッチパネルってボタンを押した感触が無いから使いにくいんじゃないかなーと思ってたら,やっぱりそれを指摘するエントリを見つけた。


アンカテ(Uncategorizable Blog) - iPhoneはタッチタイピングできるか?

問題点は、タッチタイピングできるかどうかということ。

ポケットに入れたまま手探りで操作する、たとえば、留守録の再生とかができるのだろうか?つまり、ボタンは入力デバイスであると同時に、一種のフィードバックを与える出力デバイスの機能を持っている。それを取り去ることが吉かどうか簡単には言えない。


これを見てiPhoneでタッチタイピングする方法を考えてみた。
結論:「タッチしたときにバイブレーション機能で携帯を振動させる」

正直,iPhoneにバイブレーション機能が付いているか分かりません(調査不足でごめんなさい)。最近の日本の携帯にはすべてバイブレーション機能が付いているので,iPhoneにも付いているとしておきます。

上のリンクにあるiPhoneのスベスベお肌の写真を見ていると,どうしても端末にボタンを付けたくないという執念が伝わってきました。しかしボタンを押したときに物理的なフィードバックがないとやっぱり使いにくいでしょう(タッチタイピングできないし)。「ボタンを押したときに携帯が振動する」ってのが良いフィードバックか分かりませんが,何かしら物理的な刺激があれば,使用する人は「そういうもの」として慣れてくれるんじゃないかなーと思います。


個人的にはiPhoneのOSはPCとほぼ同じMac OS Xを使ってることに一番興味があります。第三者が作ったアプリはインストールできないようだけど,絶対ハックする人が出てくるはず。日本(というかアジア)での発売は2008年以降になる予定なのが残念。


追記(2007/01/24)
 D800iDSというケータイで同様の機能が実装されてるみたいです。
 サルノオボエガキ: D800iDSのフォースリアクタ

初料理はご飯

rice


明けましておめでとうございます。今年もよろしく(遅いけど)。


正月に実家に帰ったときに米を貰いました。しかし今の部屋には鍋はあるけど炊飯器がない。。。
とりあえず鍋で炊いてみることにした。たしか小学校のときに家庭科でやったはずだし。


ググってみたらこんなページが見つかったので参考にしてみました。

文化鍋でメシを炊く
Q-STYLE 7F 「お料理レッスン基礎編」ご飯の炊き方

今まで住んでいたところは会社の寮で食堂があったし(でもコンビニ弁当ばっかり食べてた),それ以前は実家で暮らしていたので料理経験はほとんどなし。でも食べるのは自分だし,ダメでもともと! ということでやってみたのが上の写真。

結果は「ンマ~イ!」  今までコンビニ弁当が主食だったせいもあるけど,炊き立てのご飯がこんなに美味いとは・・・。ご飯と梅干だけで十分いけるやんけ。

ということで最近の食生活は,ご飯と梅干ばっかりです。夜に2合炊いて夕食,余ったご飯を梅干オニギリにして次の日の朝食にする。


何だか鍋でご飯を炊くのを極めたくなってきました。炊飯器買ったほうが楽だってのは分かるんだけど(鍋で炊くとレンジが汚れるし)。