前々からこの二つはやってみたいなーと思ってたけど,きっかけが出来たので始めてみました。きっかけというのはこの二つの雑誌の記事。
Amazon.co.jp:Web+DB press (Vol.31): 本
オープンソースマガジン 2006/03
【Ajax】
AjaxというかJavaScriptについては苦手意識がありました。JavaScriptを前に仕事で使ったときにバグを探すのに嵌ってしまって,納期が迫っているのにいろいろと大変だったということがありました。それがトラウマになっているってのが大きいですね。それにどうやったらキレイにコードが書けるのか良くわからなかったっていうのもあります。
上のWEB+DB PRESSではnaoya氏がPrototype.jsというJavaScriptのフレームワークを使ってオブジェクト指向にJavaScriptを書く,という記事があります。とりあえず記事のとおりに書いてみたら何となくJavaScriptでのプログラミングの感じが分かってきました。それにPrototype.jsはなかなか便利そうです。これならキレイに書けそうですね。
記事によるとJavaScriptは名前に反して,Javaよりも関数型言語に近い性質を持っているようです。前はJavaと同じような感じでやってたので微妙な違和感があったのかも。たまたまだけど,最近Haskellのプログラムで遊んでいたので,そういうところは受け入れやすかったです。
いまのところ記事に書いてあった内容以上のことはやっていないんですが,Ajaxの最初の一歩としては踏み出せた感じ。
【Ruby on Rails】
オープンソースマガジンの記事で紹介されているInstantRailsを使ってみたんですが,これ簡単! Zipファイルを落としてから展開すれば,ほとんど何もやらずにRails環境が出来ちゃいます。ネット上の情報では以下のページが分かりやすいです。
満足せる豚。眠たげなポチ。:簡単Ruby on Railsの決定版? - Instant Rails -
このページのとおりにやればInstantRailsの設定はOKです。ただ自分の環境ではなぜかSCGI Serverでは駄目だったので,WEBrickでRailsアプリを起動してhttp://127.0.0.1:3000/を開くという方法でテストしました。これで素早くRails環境が構築できます。どれぐらい素早いかというと,会社の昼休み中にすべて完了するぐらい(え? 会社ではやってませんよ^^;)
環境が出来たらRailsアプリを作成しよう! ということでこのページのチュートリアルにしたがってBookmarkアプリを作ってみてRails開発の手順を勉強してみました。
BookmarkOnInstantRails
では次にいよいよオリジナルアプリの開発だ! と思ったんですが,考えてみたらオレ,Ruby分からないんでした。Railsやる前にRuby言語を覚えましょう,ということでRuby on Railsの勉強はここで中断。
なんというか,中途半端にしかRails開発してないですが,Railsって確かに簡単に最初のアプリは作れるけど,それをカスタマイズしていくにはそれなりに知識が必要なんじゃないかって気がします。そこらへんが実際にどの程度手間が掛かるのか良く分からないので,Railsが便利なのかどうかイマイチ判断がつかない。まぁ,それも今後やってくということで。
と,いうことでようやく自分も流行に追いついてきたような気がします。この二つはもうちょい遊んでこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿