2008-11-30

英語学習のモチベーションを上げるライフハック

政治ニュースを見ること。
この国ではこの先は安穏に暮らせないかもという危機感がモリモリ湧いてきて、英語を勉強していつでも国外脱出できるようにしなきゃって気になってきます。

今週だとムンバイのテロニュースを見たあとに党首会談のコンボが最強です。なんだあの危機感の無さは。

さぁて俺はテキストの復習でもやろうっと。

2008-11-29

2009年は『ミニ』ブームが来る!

写真は近所のコンビニで見つけた「ミニテリヤキバーガー」です(比較対象:ニンテンドーDS Lite)。手のひらサイズで食べやすい。そしてダイエットをやってる俺には重要なことにカロリーが200kcal程度と抑え目。ヤマ○キパン,グッジョブだ!

2008年度を振り返ってみると,やれ「メガマック」だ,それ「メガ牛丼」だとデカイものばかり流行りました。そもそも食料自給率が4割程度の日本で”メガ食品”がブームになるのは不自然だなーと思ってました。

私はレコーディングダイエットを実践して1年ほど経つのですが(いずれ別記事で書きます),困るのがそういう高カロリーの食品です。「これ高カロリーだけど,やっぱり食べたい!」なんてときは何日かに分割して食べてました(ポテチとか)。これだってはじめから小分けにした”ミニ食品”があれば問題ナッシングです。

よって2009年は「ミニバーガー」「ミニ牛丼(どんぶりもミニサイズ)」「(カップラーメンの)スーパーミニカップ」なんかが流行るんじゃないかと結構本気で思ってます。自動車もローバーミニの人気が再燃したりして(少なくとも燃費が良いクルマじゃないと売れないだろう)。
よっしゃ! ミニ関連株を買いだ買いだ!(って何の銘柄よ?)




すこし話しは変わりますが,今の世界的な金融危機,環境問題,日本の少子高齢化などを考えると,「縮小戦略」「撤退戦」がこれからのキーワードになってくるんじゃないかと考えてます。ダメージを最小限に留めたまま,採算を取りつつ物事を縮小するテクニックが必要になってくるのでは? まだ細かいとこまで詰め切れてない単なる直感なんですが,2009年がその始りになるんじゃないかなーっと。
上のミニテリヤキバーガーなんかはそれを先取りしたものなんでは(ちょっと妄想入ってます)。

今回のエントリではまとまらなさそうなので,参考リンクを挙げときます。
思考継続!




【参考リンク】


最後に日本の食料自給率について分かりやすく解説しているムービーがあったので貼っておきます(農林水産省グッジョブ!)。
Adblock

2008-11-24

廃車置場って良いよね

全国,うん百人の廃車マニアの方々こんにちは! 皆さんは今日も廃車置場で心を癒しているのでしょうか?

この間,愛犬ハンゾー氏を散歩中にいい感じの廃車置場があったので写真にパシャパシャしてみました。

散歩をしているとなにやらアヤシゲなものが。

この後姿はもしかして・・・

うぉー!,ボートだぁ! つーか廃車置場を紹介するつったのに一発目にボートってどうなの!? でもボートって車両扱いだったのかぁ?


こちらは普通に廃車です。周りの草の生え具合,ほったらかし具合が堪りませんね。フォルムは意外とレトロかっこいいです。


これもレトロなフォルムが良いですね。サビ具合がスパイシィな味付けとなっております。


廃車として最高レベルが出ました! 全体のサビ具合,車体の中にまで進入している草の生え具合,在りし日のフォルムの良さ,どれを取っても一級品です! ブラーボォ!






・・・えーーと,みなさん着いて来れてますか? 廃墟マニアってのは結構居るみたいですが,廃車のほうはどうなんでしょ?

草の中で静かに朽ちていく廃車に妙な美しさを感じたのでエントリしてみました。あ~,癒された!

ポメラは買わないけど方向性には期待してる

一昨日,ポメラに触ってみたいと思ってヨドバシカメラに入ったら「売り切れで店頭展示もない,入荷予定も分からない」と言われてしまいました。大人気みたいです。以下,ポメラについて考えたことを書きますが,実物にそんな事情で触ってないまま書くことをお断りしておきます。


最初にポメラ「書くためだけのコンパクトガジェット」という紹介を見て,正直キタコレ!と興奮しました。俺もタッチタイピングができて文字入力に特化したものがあれば,どこでもアクィナス・キャプチャーが出来ていいなーと思ってたからです。
しかし・・・。

編集できる最大サイズは1ファイル全角8000字 / 約16KBまで。それ以上のファイルをmicroSDに入れても開けない。
デジタルメモ「ポメラ」 ファーストインプレッション - Engadget Japanese

あー,駄目じゃんアクィナス・キャプチャーには少なすぎるよ! ってことに気づいて急速に興味が遠のきました。実際,手持ちのStowaway Universal Bluetooth KeyboardとEM・ONEでも同じようなことが出来るしねー。
電車内でもこのとおり,そこそこ快適に入力できる。


以下は上のポジションで書いてみた文章です。

 2008/11/21 (Fri)09:05:58

俺も電車の中で打倒ポメラを目指してコラムを書き書きしてみたお。
上にキーボードがある変則ポジションだけど特に違和感はない。
これでも結構いけるなぁ
jotというWM用のエディタ使ってるんだけどなかなか良い。
上の日付時刻もメニューから入力できる(ショートカットはあるのかな?)

よし写真も撮って置いたのでブログネタにもできるぞ
でも書くセッティングのスピードはポメラにはかなわないかな。
キーボードとEM・ONEをセッティングするのに30秒ちょいは掛かる
まぁとりあえずそんな感じで、この組み合わせでもポメラには対抗できるかな。

俺はEM・ONEは物書き用に考えているのでこれはOK
あとActiveSyncがあるのでPCとファイル同期もOK
さらに俺はMercurialをつかって変更管理もやってる。
ちゃんとした文章書くには版管理は必要だと思うのね。
つーことでポメラにはもうちょっとがんばっていただきたい
ポメラ自体はいいんだけど「書くためのシンプルさ」を詰め切れていないような気がするぜ。
ちなみにまだポメラに触ったことない時点でこの文章書いてます。
マテリアルとしてのポメラの肌触りとかキータッチとかは関係なく評価書いてますので。

書くため専用ガジェット、ポメラの登場は素晴らしい! だがポメラ開発チームにはあえてこれを失敗だと認識してほしい。さらに考え抜かれたポメラVer2のために。

ポメラ開発チームのインタビューも読んでみました。

Engadget:最初の企画からほぼこの仕様だったんでしょうか。

立石:
最 初からほぼこの仕様ですね。いま世の中にはたとえば携帯だったり、PCだったりという機能がたくさん付いて便利というものはたくさんあるんですけども、あ あもうそんなんじゃないんだよ、ただ書きたいんだよ!という欲求をまずペラ一枚に書き出したんですね。4インチのモノクロ液晶で充分、当初は単三でしたけ ど乾電池2本、これで充分です、充電もいりませんと。だけどちゃんとしたキーボードが欲しい。少なくともモバイルギアやレッツノートクラスのキーピッチの あるキーボードが欲しい。それだけでいい、頼むからそれだけで作ってくれというところをペラ一枚で作って、そこからじゃあこれはこのパーツだね、と選定し てできたので、最初からこの仕様ですね。まあブレないといいますか、当初から、他の物を付けてはデジタルメモではなくなると考えていました。

デジタルメモ「ポメラ」開発者インタビュー - Engadget Japanese



俺なんかが言うのもおこがましいですが,『Simple』という概念はすごく難しいものだと思います。「最小限の機能」だとか「無駄を削ぎ落とす」とか言うのは簡単だけど,本当はとことんまで突き詰めて考え抜かないとSimpleなものは出来ないと思います。
又引用で申し訳ないですが,「アジャイル・プラクティス」という本に以下のようなことが書いてあるそうです(自分はこの記事に影響されて読書中)。

シンプルであることは、安直だとか未熟だとか、不足しているといったことを意味しない。むしろ全く反対だ。シンプルさは、やたらと複雑で後先を考えない解放よりも、はるかに実現が難しい。

いいこと書いてありますね。
そうなんです。
シンプルっていうのは無駄がないということで、無駄を極限までなくすっていうのは結構難しいことだったりするんですよね。

System.Exit - 読書: アジャイルプラクティス



そう『Simple』は難しい。でも最近出てきた商品で良いお手本となる商品があります。「iPhone」です。これがシンプルでなくて何がシンプルか!?

最初にiPhoneを発表したときにジョブスは「電話を再発明した」と言いました。俺はぜひともポメラ開発チームに「ワープロを再発明した」と言えるような商品を考え抜いて作ってもらいたいと思います。


てーことで今回のポメラはパス,次回に期待ということで。


【参考リンク】
ポメラdeコラム
 ポメラですべてブログを書かれている方です。最近の記事で「ポメラ壊れた」とか書いてるんですが大丈夫なんでしょうか。
 こういう感覚に俺はアクィナス・キャプチャーと名づけたんだな→ポメラdeコラム : ポメラは自分の脳を検索する装置。

サルノオボエガキ: EM・ONEと折りたたみキーボード
サルノオボエガキ: アクィナス・キャプチャーは最高のライフハックかもしれない

2008-11-18

「画期的な手帳」をむりくり考えてみた

【百式企画塾】 画期的な手帳を考えた! | IDEA*IDEA

企画塾も参加3回目です。今回はさっぱりアイデアが出てこなかったので,脳味噌を8回転半捻りしてアイデアを搾り出してみます。だって俺は手帳なんて使わねーんだもん!(モレスキンもアイデア帳レベルでしか使ってない)

まずはテンプレ。
2009年、あなたがふと思いついた手帳が大ヒット。普段は手帳を使わないという人まで使うようになった、その画期的な手帳について次のことを教えてください。

その手帳は、自己管理において誰もが困っている(人脈を維持できない)なる問題を、一見手帳とは関係ない(年賀状)から着想を得て、(「名刺をもらった」「会う予定が出来た」時点で年賀状を書いてしまう)なる方法で解決!しかも(去年の年賀状に書いた内容を参照でき,今年の年賀状にそれを踏まえた「繋がり感」溢れた文章が書ける)なる仕組みになっていたので毎年買わざるを得ない、という工夫までされていた。その手帳の名前は(コトヨロ手帳(今年もよろしく手帳))。

※ よろしければ図解も是非どうぞ!

図解は無理でした(スマソ)。


年賀状って書くのダリーよね
 ↓
別に年末じゃなくても会ったらその場で書いちゃえば良いんじゃね? ダリー仕事は分散すれば楽じゃね?
 ↓
年賀状書くの楽になったら,ダリーから出してなかった人にも出せて人脈広がるんじゃね?

というアイデアです。


さて,苦し紛れのアイデアはどうなることか!? 乞うご期待!(自分が)


【過去の投稿】
ラベル:百式企画会議塾からどうぞ



(追記:2008-12-01)
【百式企画塾】 「画期的な手帳を考えた」結果発表! | IDEA*IDEA
また圏外だー! それはともかく田口さんはあんまり無理せず頑張ってください。

2008-11-08

SO905iCSで撮った写真のEXIF情報と便利ツール

最近のデジカメでは撮った写真にEXIF情報というメタデータが添付できるようになってるみたいです。たとえば私のケータイのSO905iCSでは撮影したときのカメラの向きを検知して縦長・横長に直してくれます。ほかにもGPSの位置情報とかも埋め込めるみたい。

ただし撮ったときにとちってしまい間違ったEXIF情報が埋め込まれてしまう場合があります。
下のエントリでローカルでは正しい向きなのにBloggerにアップロードしたら逆さになってしまうのはBloggerがEXIF情報を見てたからみたいです。

サルノオボエガキ: 「ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情」展を鑑賞


【EXIF情報の画像向きを修正する】
  • 使うツール:F6 Exif ~EXIF編集ソフト~
  • 使い方
    • JPEGファイルをウィンドウにドラッグアンドドロップすると編集開始できます。
    • [ツール]→[EXIF一覧表示/編集]を選択
    • [画像方向]という項目をダブルクリックすると適当な整数を入力できるようになりますので,何か数字を入れて前ウィンドウの説明を確かめながら編集してください。
    • [画像方向]という項目がない場合は[編集]→[追加]からタグを追加してください
    • ちなみに写真本体とサムネイルは別々に画像方向が設定できるようなので合わせておいたほうがよいでしょう。


【EXIF情報を利用して画像を一括方向転換する】
  • 使うツール:JPEGファイル回転自動処理版 azure automatic
  • SO905iCS内の写真は全部横長で保存されてますが,これを使うと縦長写真は自動的に一括回転してくれて超便利。
  • 使い方はウィンドウに写真をまとめてドラッグアンドドロップするだけの簡単操作なので説明は省略。
  • 今まで手作業で直してたのを一瞬でやってくれるのって快感やわぁ~



ということで便利ツールの紹介でした!