2008-10-29

百式企画塾「テレビをちょっとだけ便利にするウィジェットとは?」を考えてみた

【百式企画塾】 テレビをちょっとだけ便利にするウィジェットとは? | IDEA*IDEA

上のお題を考えてみました。
まずはテンプレ。

普段テレビを見ているときに「あ、ひょっとしてこれがあれば便利じゃね?」と思いついたあなたは、アプリキャストのコンテストで見事優勝してしまいます。2009年、全国のブラビアに搭載されたという、あなたが考えたウィジェットについて次のことを教えてください。

多くの人は(退屈)しているときにテレビを見ているはずだから、(面白い番組を探すのが面倒)なる問題を抱えているはずだと気づいたあなたは、テレビの横に(友人知人が現在見ているTVチャンネル)なる情報を 表示することにしてみたらなんと大当たり!しかも毎日その情報が見たくなるように(友人が何の番組を良く見ているか分かることで友達との話題を提供)なるちょっとした工夫も仕込んでみました。そのウィジェットの名前 は(突撃!となりのテレビジョン)。

※ よろしければ図解もしてみてください。

それで図解したのが以下です。


よーするに友達がどんな番組見てんのかなーってことを知ることで,面白い番組を探そうって狙いです。またTV番組ってのはそれ自体を楽しむだけじゃなくて,それを話しのネタにしてあれこれ突っ込みを入れる楽しみってのもあると思うので,こんなガジェットを考えてみました。

上の写真だと左側の文字が読みにくいので書き直しときます。


タイトル「突撃!となりのテレビジョン」
 ~TVチャンネル共有サービス(?)~

【手順】
  1. チャンネルを共有したい人のアプリID(数字10桁程度のユニークなものを生成)を教えてもらう
  2. 自宅のアプリにそのIDを登録
  3. アプリから管理サーバへ登録
  4. 互いの見ているチャンネルが互いのアプリに表示されるようになる
  5. [追記]メッセンジャーのステータスのようにチャンネルを相手に見せない機能もつけてプライバシーもカバー。
【ねらい】
  • TVを媒介とした緩やかなコミュニケーション
    • 「久しぶりに電話した実家とよく見ているドラマの話しで盛り上がる」
    • 「連ドラをキビしくチェックしている友人の選択に残ったドラマを教えてもらう」
    • [追記]「一人暮らしのおばあちゃんのTVが何日もOFFになってるけど大丈夫かしら?」→「町内会で温泉に行ってたわい」
  • TVのON/OFFだけで生活の息吹が感じられるのではないだろうか?


なんとなくメッセンジャーの友人リストのステータスを見て「あんまりオンラインならないけど忙しいのかな」とか「夜の何時まで起きてんだよ!」とか,生活の雰囲気を感じられるアプリだったら面白いかなーと思って考えてみました。ってゆーか単純に友達が普段どんな番組見てるのか気になるし(朝はズームイン派 or めざまし派?)。

プライバシーの問題やテレビ局の視聴率への影響なんかもあると思うんで,簡単には作れないと思うけど,あったら面白いだろーなー。
結局のところ,一番面白いのはローカルなコミュニケーションを促進するものではないんかと思うのですよ。




もったいないのでいろいろ考えた没ネタも公開。ここ以下は企画塾の投稿とは関係ないっす。

【没ネタ】
  • 番組で流れている曲を着うたで買える(ちょっと安易過ぎる)
  • TVを見た分のCO2を表示(エコ! でもTVみなくなっちゃうじゃん!)
  • 各局の笑い声をピックアップして前後数分を見れる(美味しいとこ取りだけど,面白いとこだけ見てもいまいちではと思う)
  • 声を分析して自分が好きな有名人が出てきたら急遽チャンネルを変えてくれる(技術的にどうなんだってのもあるけど,多少は需要があるかな?)
  • チャンネル争いのときに審判が表れてジャッジしてくれる(これで兄弟げんかも激減! つーか審判になんで従わなけりゃならんのだw)
  • 働くお母さんがメールでTV見ている子供にメッセージ。携帯でTVの閲覧状況などを親が把握できる(そこそこ良いけど普通にメールすりゃ良いじゃんって気もする)
  • ワォ!ボタン。へ~ボタンみたく面白かったら押す。その各局集計結果も見れる。(う~ん,これは運用してみないとどうなるか分からないです)


【以前の投稿】
サルノオボエガキ: 百式企画の傘のアイデアを考えてみました。


(追記:2008-11-04)
【百式企画塾】 「テレビを便利にするウィジェット」の結果発表! | IDEA*IDEA
残念! 圏外だった

2008-10-28

「ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情」展を鑑賞

滑らかでホイップクリームのようなとろける色彩。だけどナイフのようにエッジの効いた描線。ハンマースホイ展,行ってよかったです。

ハンマースホイというのはデンマークの画家で最近になって注目されてきた画家だそうです。その特徴は執拗に誰もいない部屋を描くこと。人がいたとしても背を向けていて表情は読み取れません。
三人の女性を描いた肖像画もあるんですが,三人ともバラバラの方向を向いていてお互いに意思の疎通がなさそうな妙な雰囲気でした。
風景画もたくさんあるんですが,本当は人がたくさんいるはずの街中の絵でも無人に描いています。なんというか,無人の静けさ,寂しさを愛した人なのではないかと思います。



なぜこの展覧会に行ったかというと弐代目・青い日記帳さんの記事を読んで,自分と似た感性を持った画家なのではないかと思ったからです。
私の田舎の周囲はひたすらまっ平らで,誰もいない風景が広がっています。例えば下みたいな。



すべて犬の散歩に行ったときに適当に取ったものです。私はこういう何もない実家の周りの風景が好きで,帰省するとよく犬の散歩をします。な~んか街中に普段住んでると癒される気がするんですよね~。
そのせいか怖い部屋として2ch系ブログで紹介されていた「ゴム部屋」も心休まる部屋のように見えてしまうw



ハンマースホイには「静けさの美学」「何もないことの美学」のようなものを感じました。
でもそれと同時に,誰もいない部屋を見せられることで,そこに暮らしている人の生活を想像してしまいます。置かれている品物が少なければ少ないほど想像の余地が生まれる。そういった「ドラマを想像させる装置」としてもハンマースホイは誰もいない部屋を描いたのかな?と思いました。


最後に買ったお土産の写真(数寄ノートにキャプチャした後だけど)。

割と美味しいチョコレートでした。


「画家の妹の肖像」はキメの細かいクリームのような塗りでとても魅了されました。最初のほうに飾ってあったはずです(何度アップしても写真が逆さになる。なぜよBlogger!)

部屋の絵です。ドアのほうの絵がお気に入り。

実家の近所と似た雰囲気で和みます。



ということでハンマースホイ展,上野西洋美術館で12月7日までやってます。お勧めです!


【参考リンク】
ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情  Vilhelm Hammershøi:The Poetry of Silence
 なかなか良くできた公式サイトです。
弐代目・青い日記帳  | ヴィルヘルム・ハンマースホイ展へ急げ!
 紹介記事ですが,ここのところを読んでいくことを決めました。
それでは、何故イタリアの風景を描こうとしなかったのか?それは弟宛てに書いた手紙にヒントが隠されているそうです。「自分はこの教会堂を見つけた。この教会堂はのがれている。



(追記:2008-11-08)
写真がひっくり返っちゃうのはJPEGのEXIF情報の画像方向が間違ってたからみたいです
こんな風に対応してみました。
サルノオボエガキ: SO906iCSで撮った写真のEXIF情報と便利ツール

2008-10-23

ハッピーハロウィーン!

のんびりとスローライフを送っていたらいつの間にやら10月に。前回投稿から5ヶ月ぐらい経っちまいました。あ,ちなみに上は我が家のパンプキンキング様です。

いろいろ書きたい事がたまってるのでTODOをメモっときます





  • 去年から続けているダイエットの結果について

  • 「日本ではなぜハロウィーンの風習が広がらないか」についての仮説
    • クリスマスと比較しても何か微妙な扱いなんだぜ。俺は大好きなのに。
    • →(追記:12-29)ぐーたらしてたら書くタイミングを外しちゃったので来年までペンディング!

【おまけ】

 ハロウィーンが大好きな人がうっかりショッピングモールに行くとこうなるの図。(本当は下にある整理ボックスだけ買う予定だったんだけどなぁ)
 パンプキンキング様の下にあるのはディズニーストアで買ったナイトメアビフォア クリスマスのキーホルダー&ストラップです。これのキャラ商品は無条件で買ってしまうんだよなぁ。
 あともやしもんのガチャポンがあったのでチャレンジして みたのが真ん中。オリゼーとアルテルナータが当たってラッキー。
 青いアルテルナータの隣にはなんとウサビッチのストラップが! ヴィレッジヴァンガード限定取り扱いらしいです。
 あとはハンドタオル。脱力系のクラゲにやられた(ズキューンと。



帰りに寄ったコンビニではなぜかナイトメアビフォアクリスマスの主人公ジャックのストラップ入りガシャポンが。あ~,手が勝手に買い物籠へ商品を入れていく~。













【今月のワンポイント・ライフハック】
ハロウィーン期間中にディズニーショップで買い物するとレジの女の子に「ハッピーハロウィーン!」って挨拶されてチョイ萌え出来るぞ!